すずめの戸締り通りに地震が来てる!?新海誠監督は予言者なのか?

スポンサーリンク
アニメ

スピリチュアルや都市伝説が好きな大学生!あなたの関心のあるスピリチュアルや都市伝説の情報を発信しています♪

ふじをフォローする

皆さんこんにちは!都市伝説やスピリチュアルの記事を書いている大学生の「ふじ」です。

最近地震が多くて気持ちが落ち込みがちですよね…

そんな中SNSで話題になっているのが「すずめの戸締りの通りに地震が来てる」です。

そういうわけで、今回はすずめの戸締りと地震についてまとめてみました!

盛りだくさんで書いているので、是非最後までご覧くださいね。

他にもすずめの戸締りに関する記事があるので気になる方は是非チェックしてみてください♪

スポンサーリンク

すずめの戸締り

すずめの戸締りは新海誠監督の作品で2022年11月11日に公開され大ヒットしました。

最終興行収入は147.9億円で、映画が公開されてから1115万人も動員しました。

海外でもかなりの人気作品になっています♪

日本の映画興行収入ランキングでは『崖の上のポニョ』に次ぐ14位となっています。

映画『君の名は』から新海誠監督の作品を見始めた人は多いのではないでしょうか?

私もその一人なのですが、過去一と言ってもいいくらいにすずめの戸締りがお気に入り作品です♪

すずめの戸締りは地震の多い日本だからこその作品で、考えさせられるエピソードも盛り込まれていましたよね。

地震はいつでも起こる可能性があるから忘れてはいけないというメッセージを感じました!

監督新海誠
公開日2022年11月11日
興行収入147.9億円

すずめの戸締りの地震のルート

すずめの戸締りの後ろ扉のモデル場所をまとめました!

大分県:旧豊後機関庫
愛媛県:八幡浜市
兵庫県:神戸おとぎの国
東京都:皇居
福島県:帰宅困難区域

映画では宮崎県に最初の後ろ扉があるのですが、実際には大分県の旧豊後機関庫がモデルと言われています。

現実の場所を映画にする新海誠監督がなぜ場所を変えたのかは分かりません。

次の後ろ扉は愛媛県のとある中学校です。

ここですずめがそうたに力を貸して一緒に扉を締めることになります。

3つ目の後ろ扉は兵庫県にある神戸おとぎの国という遊園地です。

すずめの戸締りと同じ観覧車を見ることが出来ます!

東京の後ろ扉は映画では場所が明かされていませんでしたが、小説版では皇居とされています。

最後にすずめが小さい頃に入った後ろ扉に行くために福島県に向かいます。

場所の特定は出来ないのですが、帰宅困難区域だろうと言われています。

大分県(宮崎県)→愛媛県→兵庫県→東京都→福島県という順番で回っています

実際に起こっている地震

今、話題になっているすずめの戸締りですずめが行った場所から順番に地震が起きていると言う都市伝説。

都市伝説というか、実際に地震が起きているので事実ですね。

2024年4月5日にすずめの戸締りが金曜ロードショーで放送されてから数日後に実際に地震が起きてしまいました。

日時場所最大震度マグニチュード
2024年4月8日午前10時25分宮崎県大隅半島東方沖5弱5.1
2024年4月17日午後11時14分愛媛県豊後水道6弱6.6

映画でモデルになった順に実際に地震が起きている恐怖ですね…

SNSでの意見

すずめの戸締りと地震に関するXの口コミをまとめました!

すずめの戸締りを見た人ならわかるはず…
宮崎や愛媛で地震確実にとびらが開いてる‼

つぎ神戸で地震起きたら陰謀論好きな人たちが騒ぎ出しそう。

すずめの戸締りですずめが行った場所から順に地震が起きてるってまじ?次神戸?その次東京???

すずめの戸締りってさ
宮崎の地震から愛媛の地震だったよね?
次に神戸に地震来たら
リアルすずめの戸締りが始まってっちゃうよ

このように、すずめの戸締りと最近起こっている地震を結び付ける人がかなり多いようです。

地震が来る前に映画が放送されなければ大きな話題にはならなかったと思いますが、タイミングがタイミングなだけにすごい盛り上がりです。

新海誠監督は予言者?

地震の流れを当てているので新海誠監督は予言者なのでは?と思いますよね。

そこで、本当に予言者なのか、それとも違うのか私なりに調査して考えました!

過去の地震から予測した説

リアル感を重視している新海誠監督は過去の地震を調べているはずです。

昔あった地震をモチーフにしてるって今考えるとすごいな。。。

このような意見をSNSで見かけたので、気になって過去の地震を調べてみました!

宮崎県日向灘地震震度5マグニチュード7.5
愛媛県芸予地震震度6弱マグニチュード6.7
兵庫県阪神淡路大震災震度7マグニチュード7.3
東京都関東大震災震度6マグニチュード7.9
福島県東日本大震災震度7マグニチュード9.0

このように映画に出ている地域は過去に大きな地震が起こっていたので、この地震をモデルにしたのかもしれません。

しかし、日本はどこでも地震が起こっているのでわざわざその場所を選ぶ理由が分かりません…

2016年に起こった熊本地震が起こっているので、宮崎県ではなく熊本県がモデルでもいいのでは?と思ってしまします。

中央構造線から予測した説

映画を作るにあたってたくさんのことを調べた監督は、もちろん地震が起こりやすい場所も調べているはずです。

すずめの戸締りの場所で地震が起きてる!って話題だけど、すずめの戸締りの場所が地震の多い中央構造線が舞台なだけなんだよな
明らかに新海誠監督はそのこと知ってて作ったよ

このような意見をSNSで見かけたので、気になって中央構造線を調べてみました!

中央構造線は関東から九州にかけて伸びている長大な断層のことです。

こちらの画像をご覧ください。

出典:大鹿村中央構造線博物館

言われてみればすずめが行ったルートと似ていますね!

しかし、中央構造線は昔にたくさんずれていたという証拠があるだけで、活断層になっている区間もあればなっていない可能性の高い区間もあります。

つまり、現在起こっている地震が全て中央構造線と関係があると言うわけではありません。

映画を作るにあたって参考にしたという可能性はかなりありそうですね!

今回はたまたま映画と重なっただけなのでしょうか?

予言者説

最後は予言者説です。

よく研究者や物語を考える人は予言をすると言われていて、アカシックレコードと繋がっているのでは?と言われます。

アカシックレコードとは?
宇宙誕生からすべての情報が詰まっている場所(別名:宇宙の図書館)

つまり、アカシックレコードにはあなたの過去から今・未来の情報まですべてが記録されているクラウドのようなものです。

アカシックレコードにアクセスしたと言われているのが、アインシュタインニコラ・テスラです。

「降りてきた」という人はアカシックレコードにアクセスしている可能性が高いと言われています。

また、本を書く人も降りてきたと言う人が多く、未来を当てていることも少なくありません。

実際にワンピースの尾田栄一郎先生や攻殻機動隊の土郎政宗先生など、今になって当たってるかもという作品があります。

今では私が見た未来の作者、たつき諒さんがアカシックレコードにアクセスしているのでは?と噂です。

海外では予言アニメとしてシンプソンズが話題ですよね!

研究者や物語を考える人は必然的に普通の人に比べて多くのことを考えるので、いつの間にかアカシックレコードにアクセスしていたのかもしれませんね。

映画でダイジンが弱った姿で要石になるというラストを迎えています。

つまり、今後も地震の脅威は収まっていないということを暗示していると考察している人もいます。

それが今回の地震に繋がっているとしたら…

そう考えると、新海誠監督がアカシックレコードにアクセスしていてもおかしくありませんね!

まとめ

・すずめの戸締りと同じルートで地震が起きている
・新海誠監督は過去の地震などから予測した可能性がある
・新海誠監督はアカシックレコードにアクセスしている可能性がある

すずめの戸締りと地震の都市伝説はいかがでしたか?

新海誠監督がアカシックレコードにアクセスしているかもなんて結構ぶっ飛んでる話ですが、あくまで都市伝説という風に受け取ってもらえると嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございます!

読んでくれたあなたに幸せが訪れますように♪

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました