45話の扇絵は柱の死亡を暗示していた!?鬼滅の刃の怖い都市伝説3選!

スポンサーリンク
アニメ

スピリチュアルや都市伝説が好きな大学生!あなたの関心のあるスピリチュアルや都市伝説の情報を発信しています♪

ふじをフォローする

皆さんこんにちは!
都市伝説やスピリチュアルの記事を書いている「ふじ」です。

漫画では1億2,000 万部を突破し、映画では千と千尋の神隠しを超えて国内史上初の400億円が突破している大人気の鬼滅の刃。

漫画は終わってしまいましたがその人気は衰えずアニメ放送の続編が決定していますよね。

私も両親も漫画を全巻購入して映画も見に行くほどドハマりしました笑

そういうわけで、今回は鬼滅の刃の都市伝説についてまとめてみました!
盛りだくさんで書いているので、是非最後までご覧くださいね。

スポンサーリンク

鬼滅の刃の都市伝説:第45話の扉絵

扉絵(とびらえ)というのはコマを分けないで見開き1ページまるまる使う技法のことです。

鬼滅の刃で話題になっている第45話の扉絵は描かれている柱の死亡を暗示してるとの都市伝説があります。

右の手前から甘露寺密璃→煉獄杏寿朗→時透無一郎→胡蝶しのぶ→富岡義勇→伊黒小芭内で、後ろは宇髄天元→不死川実弥→悲鳴嶼行冥です。

柱は煉獄杏寿朗→胡蝶しのぶ→時透無一郎→悲鳴嶼行冥→甘露寺密璃→伊黒小芭内の純になくなってしまい、生き残ったのは富岡義勇と不死川実弥、宇髄天元だけです。

2人の例外はあるのものの第45話の扉絵とほぼ一緒ですね!

私の考察としては、第45話が出された当初吾峠呼世晴先生は大体の最終回を考えてこの通りにする予定だったけど、近づくにつれて人物の変更があったと考えます。

私にはわからないことですが、吾峠呼世晴先生の頭の中では色々な物語があったのでしょう。

この都市伝説は本当っぽい感じがしてしまいます♪

鬼滅の刃の都市伝説:鬼滅の刃のモデルになった神社

2020年4月29日に放送された「やりすぎ都市伝説2020春」で鬼滅の刃のモデルとなった神社が存在するとの都市伝説が放送されました。

その噂の神社こそ福岡県にある宝満竈門神社です!

宝満竈門神社は古来より信仰されている神社で縁結び・方除け・厄除の神様です。

モデルになったと言われている理由は2つあります♪

・炭治郎と同じ名前
・修行僧の服が市松模様
・作者が福岡県出身

しかも宝満竈門神社は鬼除けのためにつくられた神社なんだとか。

炭治郎はたくさんの人と出会い人と人の縁の架け橋になり縁を結んでいました。

加えて、炭治郎はたくさんの鬼を倒したので厄除としてもとらえることが出来ます。

今では聖地になっていて、鬼滅の刃ファンが絵馬を書いたりしてたくさん訪れているようです!

ファンにとってはたまらない場所ですね♪

鬼滅の刃の都市伝説:主人公の変更

鬼滅の刃の主人公は炭治郎ですが、本当は別の人が主人公に予定だったという都市伝説があります。

しかも、この都市伝説は嘘ではありません。

本来主人公になるはずだった人物は両足義足で右腕がなく目の見えない人だったのですが、編集者が主人公を変更した方がいいと進言したことで炭治郎が主人公になりました。

編集者
編集者

もっと明るいキャラクターはいませんか?

先生
先生

妹が鬼にされてしまって、人間に戻すために鬼殺隊に入る脇役の少年がいます。

このような経緯があって炭治郎が主人公になったのですね!

元の主人公の話も見たいですが、やっぱり炭治郎が主人公だと安心しますよね♪

令和型ヒーロー

また、炭治郎は「令和型のヒーロー」とも呼ばれています。

少し前まではオレオレタイプでみんなを引っ張るTHEリーダーみたいな主人公が多かったのですが、炭治郎はみんなを支える縁の下の力持ち的リーダーです。

今のリーダー像を投影しているとして話題です♪

今の時代は長男だからと言われることが少なくなったのに、なぜTHE長男を描いたのでしょうか?

先生はわざと古典的な長男を描いたのでは?と思います。

今の時代何でも差別と言われてしまうようになってしまって堅苦しい世界になってしまいました…

そんな中、差別と思われても仕方ないTHE長男を描いたのには理由があるはずです。

・昔の価値観も知って欲しい
・みんな何かしらの役割がある

1つ目は、今の価値観だけでなく昔の価値観も知って欲しいです。

そのため、わざわざ現代ではなく大正時代をモデルにした可能性があります。

2つ目は、みんな何かしらの役割があることを伝えたかったからです。

今は長男は長男らしく女は女らしくと言うことがタブーになっています。

それが良いのか悪いのかは置いて、役割というのは義務です。

「○○だからこうしなければいけない」=義務

義務があると堅苦しいですが、義務がないと無法地帯になったりしてしまいます。

例えば、ものが欲しい時にお金を支払う義務がありますが、なければ奪われてしまいます。

私の言いたいことは、義務があることで世界が潤滑に回ると言うことです。

そのため、長男は長男らしく面倒見のいい性格に、長女は長女らしく支える性格にしたのかもしれません。

実際に、炭治朗は辛い時でも「長男だから」という理由で辛い場面でもなんとか耐えてきました。

まとめ

・鬼滅の刃の都市伝説:第45話の扉絵
・鬼滅の刃の都市伝説:鬼滅の刃のモデルになった神社
・鬼滅の刃の都市伝説:主人公の変更

鬼滅の刃の都市伝説はいかがでしたか?

まさか扉絵にこんな秘密が隠されていたとは…という感じです笑

アニメもまた始まるので鬼滅の刃の漫画を読み返したくなってきました♪

最後までご覧いただきありがとうございます!
読んでくれたあなたに幸せが訪れますように♪

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました